我が師匠、宮本さんの助っ人で
仙台は国分町にあるホストクラブの改装工事に行ってきました。
ブログをサボったんじゃなくて出張で仕方なかったんです・・・
だからいいんです!
まずペンキをあっちゃこっちゃ塗り、
細かい補修とか下地作りをして、トイレに
「キース・へリング」風の柄を描いていきました。

ラインを塗るサトシ
ここのトイレの詳細はサトシのブログへどーぞ!
色んなトラブルを乗り越え壁画を描く準備をします。

例のごとくジョジョ塗りで古い壁画を消していきます。
そこに「竹林の虎」バンブータイガーです。
背景と竹林に2日かかり、虎は1日で仕上げました^^
あとは一休さんを呼ぶだけです。
虎の対面の壁の下地を作り・・・

宮本師匠が刷毛(筆)だけで白鳳(白い鳳凰)を描きましたよっ!
ほぉお〜・・・
水性塗料で刷毛のグラデーションはかなりの手間なんですが
さすが師匠! 味わいある白鳳が完成しました!
あとは横綱を呼・・・もうええわい!
あと別の壁に
「英語のツヅリでデザインされた漢字」
を描きました。
「愛」→Love
「夢」→dream
ネットで見つけたモノをそのまんま描きました。
あとは全体風景
宮本師匠の現場はトラブル、アクシデント等色々あったり
ビックリするような場面が多々あるんですが
奇抜なデザイン、全く知らなかった技法、技術を教えてくれたり
何より宮本さん自体の人間的魅力がたまりません!
長かったけどとても楽しい現場でした^^
宮本さん、湯本さん、リュウ、サトシ、俺、お疲れ様でした!
そして山形からわざわざ会いに来てくれた松君とあやかちゃん、本当にありがとう!
焼肉とサクランボの味は忘れません!あとプレミアムコーラ!
長男連れて来てくれたやよいもありがとう!
まだ仙台は引っ越して来たばっかりで慣れないと思うけどがんばってな^^
ロックグラス愛用してるよ!
最後に仙台の女流エアーブラッシャー「A−HAND」のAyaちゃん!
同業者としてモノスゴイ刺激かつ勉強になりました!^^
お土産いっぱいありがとう!
みんな千葉に来たときは是非寄ってください^^
大したモテナシはできないけど温かく迎えますんで・・・
仙台最高!
とてもいい街でした!^^
左から(宮本師匠・リュウ・俺・湯本さん)
次回はこのメンバーで四国に出張する「予定」です。
四国はどんなトラブルやアクシデント(イベント)が待っているんでしょうか!?
楽しみです^^
↓Click here!


↑Click here!
G”ARTホームページもご閲覧ください。
出張おつかれさまでした。
僕も勉強しにいきたかったですよ::
ヒデさんの現場はいつも楽しそうですね♪( ´▽`)
今度現場にも行ってみたいです!!
久しぶりです、元気ですか?
現場は納期という魔物の顔色を伺いながら作業するんでとても刺激的で楽しいですねぇ〜!
それでは仕事を3件取ったらご招待しましょう!www
冗談です(^_^;)
やっと戻れました!
ちょっとホームシック気味なくらいでしたよ(>_<)
本当にいつか一緒に仕事したいですよね!
お疲れ様でした!!
来年わもっと
近くなるんで是非
遊びに行きます★
これからも
頑張ってくださいね♪
宮本さんの正面姿、初めて拝見しました。
中華テイスト満載のホストクラブです。
アメリカの中華レストラン、こんな感じですぜ!
すごいですネ〜
虎はビックリです。
お仕事したーーーって感じの充実感ですか
近くで見てみたいです。
あと、いろいろありがとう。
元気です(^^)b
東京に出たときは是非アトリエ遊び来て下さい^^
これからもがんばります!^^
なんども言うけど宮本さんは天才です!
いつも驚かされます!
無事退院、おめでとうございます!
店が仕上がったときは本当に達成感を味わえます^^
エコフェスタたのしみにしてます!
v(^-^)v
沢山の経験と思い出ができました!!
千葉に帰ってきてから、暑さにまいってます…
7月は……
なかなか活動が出来てません……
もうすぐ7月も終わろうとしてます……
仙台が懐かしい………
今からもっと経験と技術積んでがんばってください!
次回は四国だぞ^^
できたら頼むね!